投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

寒い春続いてます

イメージ
今日も寒かったですねー こんな日が行ったり来たり 寒い春が続きます。 せっかくなので 寒い春を楽しみたいと思います。 やっぱりこんな日には重ね着ですね。 ブラウスにニットベストを重ねる着こなしが 防寒にもなり、 着こなし的にもかわいい。 このニットベストは 暖かくなれば1枚でも着れるので 楽しみはまだまだ続きます。 糸がぽこぽこランダムで ざっくり編まれたニットは シンプルなのに動きがあり 無地の組み合わせでも立体感がでます。 ネイビーのニットには グレーのシャツを組み合わせて カジュアルコーデも落ち着いた雰囲気に。 ニットベストなどのカジュアルコーデは 色で落ち着かせると大人っぽくなりますね。 さらにはタイトスカートで 女性らしさをプラス。 オフホワイトはトップスが濃い色の時に とても合わせやすくなりますね。 ツイードのような織りがある しっかり目の素材で 裏地もありますので 透ける心配もなく安心です。 タイトなシルエットのスカートも ロングになると 逆にカジュアルとして着やすく スニーカー合わせにもおすすめです。 knit ¥19000(¥20900) cotton100% blouse ¥24000(¥26400) cotton100¥ skirt ¥20000(¥22000) rayon52% polyester48% 福岡市中央区大手門1-8-11 Veranda  

そろそろ春が来ますよ

イメージ
ついこの前は夏日ほどの暖かさでしたが 今日は打って変わって また冬に逆戻り。 風が冷たくて 冬のコートがよかったくらい。 東京では雪も降ったとか。 3月下旬ですが 今年はゆっくり春が来るようですね。 桜も満開に近くなり 来週までもつかな? 寒い方が長く咲いてくれると思うので あともう少しこの季節を楽しみたい。 さて今日は4月になれば こんな着こなししたいコーデです。 寒暖差が1日の中でも大きくなる頃 暑いと寒いが一緒にくる(笑) 半袖ニットの中に オーガンジーシアーのブラウスを 重ねたようなデザインの ドッキングニットは そんな季節にぴったり 華やかさもあり、 カジュアルコーデにも合わせやすい。 ドライな質感なので 暑い日にも快適です。 フェミニンな雰囲気のニットには カーゴパンツで甘辛バランス そんなに長くないニットの着丈に ワイドパンツは相性抜群 ジャケットをアウターにして。 会社にも良さそうですし 大人カジュアルは 春にはぴったりな着こなしです。 濃い色の太めボトムにもいいし 色のトーンが流れるワントーンの スカートにもよく合います。 ライトカーキのナロースカートは 軽やかで女っぽいシルエット つるんとしたサテン素材を バイヤスで裁断した マーメイドシルエットのスカートは ここ最近よく出てきてまして 冬のニットにも、 スニーカーやカジュアルなアイテムとも 相性よくなります。 歩いた時に 美しいシルエットになりますので やめられない。 春の準備よろしくお願いします。 knit ¥16000(¥17600) cotton35% rayon34% 和紙31% pants ¥20000(¥22000) cellulose62% cotton38% jacket ¥30000(¥33000) polyester100¥ skirt ¥18000(¥19800) cupra64% polyester36% 福岡市中央区大手門1-8-11 Veranda  

シンプルな組み合わせ

イメージ
  今日は寒くなりました。 寒い春まだまだ続いてます。 まだ3月ですから ゆっくり行きたいと思います。 ところが店頭は ずいぶん薄くなってきました。 この写真も 羽織物を2つ組み合わせてたんですが どちらの羽織も完売してしまい 簡単シンプルコーデでの投稿になります。 トップスは長袖のツイードで 今の季節にとても便利なアイテムです。 長袖ニットは この変わり目の季節にとても便利 ツイードの織りが シンプルですが肌あたりも気持ちよく 見た目にも立体的で シンプルな組み合わせにも 寂しくならず。 ツイードなのでそれだけできれいめ ボトムにはカジュアルなデニムにも 相性よく、 またはメンズっぽいワイドパンツにも おすすめです。 今からの季節は 確実に羽織物が必要です。 ちょっとした防寒になるものや、 日差しが強くなってからのものまで お早めにご確認くださいね。 knit ¥18000(¥19800) cotton92% nylon2% pants ¥18000(¥19800) rayon48% polyester47% polyurethane5% denim ¥16000(¥17600) rayon57% cotton29% polyester13% polyurethane1% 福岡市中央区大手門1-8-11 Veranda

春に着たい色合わせ

イメージ
ここ最近忙しくて更新できずでした。 そんな間に暖かくなり 桜も一気に咲きました。 先週は確か雪降ったような…(笑) 季節の移ろいが早い時期、 桜で感じたりしますね。 桜が終わるとすぐに初夏が来るので まだあともう少し この季節を感じてたいなー 服もやっと春らしくできるのが嬉しい。 気分的に 明るい色を着たいですね。 アイボリーは心安らぐ明るい色。 アイボリーのレースブラウスは シースルーなので軽さと 女性らしさも春にはぴったり。 カジュアルにもきれいめにも どちらにも組み合わせやすい レースのブラウスに 白のワイドパンツを合わせて 甘辛バランス。 色が明るいので スッキリまとまりました。 シンプルですがレースの柄や 2タックの立体感がいい。 アウターには薄手のダブルのジャケットを。 カジュアルなコーデが多くなったこの頃、 ジャケットをアウターにすると 大人っぽくなりますので 今年は普段着にジャケット人気。 スニーカーやデニムにも相性よく 暑い日の日差し避けにも便利アイテム。 ニュアンスカラーのカーキグレーは 黒にも明るい色にも どちらにも合わせやすく 雰囲気よくまとまります。 春には一度きれいめコーデをやりたい。 カジュアルな時代ですが 季節を感じながら 色を明るく、や フェミニンなデザインを選び 春の着こなしを楽しみたいです。 blouse ¥21000(¥23100) nylon100% pants ¥17000(¥18700) polyester100¥ jacket ¥36000(¥39600) rayon50% linen35% nylon15% 福岡市中央区大手門1-8-11 Veranda  

春になりました

イメージ
福岡もようやく暖かくなってきました。 今日は24度?とかで お昼はアウターを手に持った方や 半袖の方も多く見かけました。 1週間前は雪が降ってましたから ピンときにくい気温差です。 室内や朝晩、 まだ日によっても肌寒い時もある頃。 長袖のニットや 薄手のアウターが必要な日々が始まります。 まずは長袖ニット。 綿ポリエステルのニットは この時期とても着心地よくオススメです。 首元はボトルネックで お袖はボリュームスリーブ なので肌寒い日には ヒートテックが仕込める。 綿ポリエステルニットで シームレス編みニットは 立体的になるのも特徴。 軽い着心地と シンプルですが長い季節に活躍するので 組み合わせやすさにもつながります。 ボトムにはスッキリとした タイトに近いシルエットのスカート タイトのようなスッキリ感と 台形のように裾に向かって広がり 前にスリットが入るので 歩きやすい。 ザラっとした表面で 麻のような風合いの素材は ポリエステル100% 軽い雰囲気と シワにならない実用的スカート。 好きなタイプです。 黒のニットに チャコールグレーのスカート そこにはアイボリーのブルゾンを。 色のまとまりいいですね。 細長い縦長に 白のもっちりした素材のブルゾンは 細く見えつつ 楽な着心地です。 ブルゾンはカジュアルですが 不思議ときれいめコーデと相性よく ボトムは黒が多くなりがちなので アイボリーは合わせやすくなります。 肌寒い日には ロングのコートも外せないですね。 ナイロンの軽い素材のトレンチは 薄手でありながらロングなので まだまだ安心な日も多いと思います。 シャカシャカした素材なので シワも気にならず 花粉や黄砂が多い春には そんな素材の方が安心だったりします。 トレンチといえば綿ギャバのような 硬い素材が一般的なイメージですので 今までにはない新鮮な素材は トレンチの印象が変わり おしゃれに取り入れたくなる。 きれいめや会社にはもちろん、 時にはデニムなどカジュアルな コーデにもぜひ合わせたい。 キャップなども案外わかりやすく 春のおしゃれになりしっくりきますので そんなコーデもオススメです。 knit ¥16000(¥17600) cotton55% polyester45% skirt ¥16000(¥17600) polyester100% blouson ...