投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

家を買いました④

イメージ
工事中↑ ブログ見てくださってる方から 家買ったの⁈と 改めて聞かれて まずは読んでもらえてて嬉しい でも、そう あれですよ 皆さんが想像するより もっと小さな家ですから。 話だけ聞くと激しく魅力的に見えてるようで そんな事ないです 私の小さな夢です。 風呂できた↑ 私のような何も持って生まれてこなかった人が 小さな夢を少しずつ叶えてこれたこと そんな事聞いてもらいたかったので ブログにも書いてみる気になり それと せっかくリフォームとかするのでね、 滅多にない事も聞いてもらいたかったので 軽い気持ちで楽しんでもらえたらと思ってます。 お風呂はクリナップで選びました。 壁、天井、浴槽、浴槽エプロン、床 照明、シャワーヘッド、 オプションで手すり、など 選ぶの楽しかったです。 色どうする?問題 やっぱりグレージュに落ち着きました。 鏡なしがいいでしょう? そこは賃貸の時からいつも思ってた事。 ウロコ汚れの取り方、から 解放されたかった(笑) 壁がマグネットというのにも憧れ 結局掃除しやすいとか そんな事が重要で。 スッキリシンプルになりました。 続く 福岡市中央区大手門1-8-11 VERANDA

家を買いました③

イメージ
壁紙を見に↑ 色んなマンションを内見しに行くと 自分が欲しい、住みたいと思う場所も どんどん明確になりました。 最初はね、新築のいいーやつ 見ますよね〜 でも現実的に無理でしたので笑 その後からは中古物件を物色 結果、今賃貸で住んでるマンションが 1番良かった。 なので、住みながら空き部屋が出るたびに 内見する日々。 そうですね、約1年半?くらい 壁紙もやっぱりこんな色を選んでしまう↑ 今住んでるマンションは 場所も良くて人気の物件 福岡は東京並みの値段といわれてますが ホントお値段高い そしてこの1年半の間にも みるみる値上がりしていき、 まあ、そうなると諦めそうなもんですが 逆でした、はい笑 諦める時はそれほど欲しくない時。 諦めないときは本当に欲しい、という そんな分析です(笑) 服も同じ選び方してます。 福岡が人気なのか、 東京に比べると買いやすいのか、、 投資物件としても購入する方が多くて 現金で購入する人に負けちゃうという (私はローン) 申し込みをしてもなかなか買わせてもらえず そんな訳で月日が流れたってわけです。 グレーかわいい↑ 間取りも好みがあり 服の収納は重要なんですが 思った通りにいかなかったのもあり 「家が欲しい」 と思うのは身の程知らずと思いつつも 自分の熱が収まることなく 物件探しは日常的に とにかく売り物件が出れば申し込むのが お仕事のようになってました。 つづく 福岡市中央区大手門1-8-11 Veranda